top of page

新着情報

ピアノ鍵盤

一人一人のレッスンプログラム♪

こんにちは。


さて、皆さんは練習方法を考えて行っていますか?

子供は先生と常に相談しながら練習する子も

多いと思いますが、大人はいかがでしょう?


やみくもに弾きまくる様なことをされていませんか?

ピアノ練習は大人の皆さんでも

一人一人生活も異なれば年齢も異なります。


練習もそれぞれの生徒さん個別のプログラムが

あって当然ですね。


その細かい部分がとても重要な上達ポイントになります。

当教室では体験レッスン時にレッスンプログラムを

提案しています。


しかし年数も経ち、また忘れてしまって自己流が

出て来てしまう場合もあるでしょう・・。


ピアノ練習はスポーツジム等と同じで

一人一人プログラムが違います。


練習方法に行き詰った時は

また一緒に内容を練って行きましょう!!

最新記事

すべて表示
大人のピアノ(再開組は自転車と同じ)♪

今回は、よく頂くご質問についてです♪ 大人、ピアノ再開組の皆さんからのご質問です。 子供時代にピアノを習っていたが、 今はどの程度弾けるのか全く分からない。 楽譜は何から練習すれば良いのか? 等々皆さん不安もある様です。 ...

 
 
6月6日は<楽器の日>

関東もそろそろ梅雨ですね。  さて、6月6日は「楽器の日」です! この日は1970年に全国楽器協会によって制定されました♪ ピアノ含め「お稽古ごとは数えで6歳6月6日から始めるのが良い」 と言う習わしから来ている様です。...

 
 
<ピアノを発明した人♪>

こんにちは☆ 今月ぎりぎりになってしまいましたが 5月3日はクリストフォリ(1655イタリア)の誕生日です。 クリストフォリ(バルトロメオ・クリストフォリ・ディ・フランチェスコ) ↓ ピアノを発明した人です。 意外とご存知の方は少ないかもしれませんね!...

 
 
bottom of page